(第18回電子行政分科会2016-10-27 委員意見)
せっかく制度ができたのだから、マイナンバーをもっと使えるようにするべきではないか。
あなたの立場を選んで下さい
3票賛成する
0票中立
0票反対する
投票は締め切られました
100% |
投票総数: 3
コメント表示件数
1ページ目を表示中
1
1
このアイディアに対するコメント(2)
平均評価:2 / 5 総投票数:1 (評価済み)
「マイナンバー」というのが、番号なのか、情報連携なのか、カードなのか、わからない。
既にあるものを便利に使うのはいいとして、道具を使うことが目的になってはいけない。
道具を使うための道具を作り、そのために費用と労力が積み重なっていく。
マイナンバー関連の「活用策」では、そういう傾向が見られます。
by yo-さん
2017/03/09 00:47投稿
2017/03/09 00:47投稿
1ページ目を表示中
1
1
投票したユーザ
- 賛成: 電子行政分科会yreettigersun2000
- 中立: (投票なし)
- 反対: (投票なし)
(第21回電子行政分科会2017-1-31 委員意見)
マイナンバーの利用範囲の拡大を本格的に考える必要がある。秘匿の話だけではなく、どんどん便利にしていこうという意識改革が重要である。
2017/03/08 20:42投稿