規制改革ワーキングチームさんのページ


投稿したアイディア (3件)

by 規制改革ワーキングチームさん 民間企業との連携による行政サービスの提供

 
賛2 | 中0 | 反0
2件目 /

民間企業と行政だと民間企業のほうがデジタル化はかなり進んでいると思うため、行政が先に考えてこれに合わせるという形ではなく、民間企業が進んでいるところもあるので、それに合わせてつくるとどういう形にできるのかという観点で、民間企業が使いやすい行政の手続のシステムを作って... >>詳しく

- 2ポイント 2票 1コメント - 2017/03/16 12:46 問題を報告

by 規制改革ワーキングチームさん オンライン手続に係る本人確認

 
賛5 | 中0 | 反0
3件目 /

今まで本人確認ができないからオンライン手続が不可とされていた項目がたくさんあります。マイナンバーカードの普及で本人確認ができれば、何ができるのかという観点で、もう一回洗い直すことはとても大事だと思います。 >>詳しく

- 5ポイント 5票 3コメント - 2017/03/16 12:45 問題を報告

by 規制改革ワーキングチームさん マイナンバーの利用範囲の拡大

 
賛3 | 中0 | 反0
4件目 /

ワンスオンリーの肝はマイナンバーの利用範囲の拡大だと思います。それには制度改正も必要だが、国民の理解をいかに得るかということも重要であり、そうしないとなかなか利用範囲が拡大できない。そのためには不安を払拭するのと、わかりやすい具体的なメリットやサービスを示すというこ... >>詳しく

- 3ポイント 3票 2コメント - 2017/03/16 12:35 問題を報告

お気に入りアイディア (0件)

現在、まだお気に入りがありません。

投稿したコメント (0件)

現在、まだコメントが投稿されていません。

投票履歴 (3件)

賛成 民間企業との連携による行政サービスの提供 2017/03/16 12:46
賛成 オンライン手続に係る本人確認 2017/03/16 12:45
賛成 マイナンバーの利用範囲の拡大 2017/03/16 12:35

高評価コメント(0件)

他のユーザからの評価(★の数)の平均が4以上のコメントを表示しています。

 

OpenIDの紐付けしておけば、そのサービス提供会社のアカウント情報でもログインできるようになります。以下のリンクをクリックすると、各社のサイトにジャンプしますので、その画面の指示に従って下さい。